年長組は8月2日、年中組は8月8日に川あそびに行ってきました!
駅に集合して、みんなで電車に乗って高麗川に向かいます。


窓の外の景色が少しずつ変わっていき、山や川が見えると
「もうすぐ着くかな?」「これ、こまがわ?」と
早くもワクワクしていた子どもたち。




1時間ほど電車に揺られ、武蔵横手駅に到着です!
ここから歩いて高麗川まで向かいます。



歩いている途中、「川の音が聞こえてきた!」と川に近づいていることを感じると
さらに楽しみな気持ちが膨らんでいるようでした。
やっと高麗川に到着!
お約束をみんなで確認した後、川あそびスタートです!


ひんやりと冷たい川の水に「きもちいい」「つめたいね」と
大興奮の子どもたちです。


先生やお友だちと川を流れることや、泳ぐことなど
一人ひとりが好きな活動をたのしみました。




水生昆虫や小さな魚を発見!


たくさんあそんだあとのお弁当は、いつも以上に美味しく感じられ、
みんなあっという間に食べ終わっていました。
午後も川でたっぷりと活動しました。


最後には、高麗川にお別れをして武蔵横手の駅まで歩きました。
「高麗川さん、またねー!」


帰りの電車ではぐっすりと眠っている子もいました。


みんな、1日を通してよく頑張っていました!
年長さんは最後の川あそび。楽しい思い出がたくさんできましたね。
年中さんは来年の川あそびが、今から楽しみですね!