いよいよ夏本番!子どもたちが心待ちにしていたすいか割りを
各学年ごとに行いました。
7月12日(火)年長組
初めに、全員がすいかの重みを感じてみました。

おもたい!

その大きさにも驚く子どもたちです。
年長組は手拭いで目隠しをしてすいか割りに挑戦!

すいかはこの辺かな?


見ている子たちは「そのまままっすぐだよ~」「もっと右にいって~」と応援しながら教えてくれます。

みんなの力を合わせて、二つにきれいに割れました!
甘くて、みずみずしいすいかに子どもたちも夢中になって
食べていました。


があちゃん達にもおすそ分け。特に種がお気に入りのようです。
7月13日(水)年少組
年少組のすいか割りの日はあいにくの雨。森の広場ですいか割りを楽しみました。
一人ずつすいかを持ってみました。


ずっしりしていて、ひんやりと冷えたすいかにびっくり!
すいか割りが初めての年少組。目隠しをしないで行いました。

えいっ!

当たった!
早速食べてみると、冷たくて、甘くて本当においしい夏の味。


「もっとください!」「このすいかは上等な味がするね!」なんて声も聞かれて、おかわりが止まらない子どもたちでした。
7月14日(木)年中組
年中組のすいか割りは園庭で行いました。
はじめに全員がすいかを持って、重さを感じてみました。


早速すいか割りスタート。初めて目隠しをして割ることに挑戦の年中組の子どもたちです。


お友達の応援してくれる声でより一層盛り上がります!
早速、割れたばかりのすいかを味見。

みんなで食べるから、美味しさも倍増です。


「甘ーい」「種がいっぱいはいってるね~」「おかわり」などの声がたくさん聞かれて
あっという間に完食!
どの学年の子どもたちも、お腹も、心もたっぷりと満たされたすいか割りとなりました。