ポニーとあそぼう


春の遠足ぶりにポニーちゃんと触れ合った子どもたち。

前日から「つぎはだれがくるかな!?」

「みるくちゃんかなー?」「わかばちゃん!!」

いろいろなポニーちゃんを思い出し、とっても楽しみにする姿がありました。

 

今回来てくれたポニーちゃんは"わかばちゃん"と"ちゅろくん"。

 

園の周りにある草花を食べているところを見て、

「え、おはなはたべないでしょ!」

「このあいだは たんぽぽ すきでたべてたから きっとたべるよ!」

と、前回のポニーちゃんの活動から、出てくる言葉も。

 

石神井公園まで歩き、いよいよ活動開始!

今回は初めてひきつなをしました。

 

吉川さんの話をしっかり聞いてから…。

ひきつなの持ち方、お友だちと代わる時のやり方、曲がる時や止まる時のポイントなど…

話を思い出し自分たちで考え、お友だちを応援し、頑張る姿が!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

止まる時は足を開いて力強く!

歩くときはポニーちゃんの顔に合わせて。

いろいろなことを意識して取り組んでいました。

 

ひきつなをしていると…!!!!!!!!

 

ぽろっとうんちが!!!!!!!

 

 

人間とのうんちの違いや、色、におい、草が入っていることなど…

気付き、発見がたくさん☆!!!

 

「うんちをとってくれるひとー?」と吉川さんが言うと

やりたいやりたい!といろいろな子がうんちをとりたがる姿が。やってみたい子たちが
順番を決めて交代して片付けてくれました。

 

最後に草を自分で取りに行き、それぞれのポニーちゃんとふれあいながら草あげをしました。

 

 

 

「またあおうね!」「ばいばーい!」とポニーちゃんと吉川さんをお見送りしました。

 

 

またポニーちゃんたちと会える日が今から待ち遠しいですね♪



2025年05月21日