ポニーとあそぼう

きく組は24日、ゆり組は27日に2回目のポニーとあそぼうの活動を行いました。

 

今回来てくれたポニーは、“きんたろうくん”と“ちょこちゃん”です。

まずはじめに、ポニーが大好きな草を集めます。

 

 

「ねぎの匂いの草はダメなんだよね!」

「根っこは食べないんだよね!」

これまでの活動で知ったことを思い返し、友だちと相談しながら草を集める子どもたち。

 

 

草がたくさん集まったところで、いよいよ引綱です。

前回よりもレベルアップ!

引綱をする道中に、子どもたちが集めた草の山が2か所あります。道草をしないように誘導できるでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

前回経験したことを思い出しながら、真剣に取り組んでいました。

引綱の後は、ありがとうの気持ちをもって、美味しそうな草をポニーにあげました。

 

 

 

質問コーナーでは、

色とか模様が違うのはなんで?

なんで草しか食べないの?

なんでしっぽがついてるの?

ぽにーと馬はなんで大きさがちがうの?

きんちゃんとちょこちゃんはどこ出身なの?

などと、興味津々で質問していました。

 

暑かったので、水分補給をこまめにしながら、活動を行いました。

「難しかったけど、楽しかった!」

また一つ自信が付いたような子どもたち。

次回の活動も楽しみですね。

 

 

2022年06月27日