2月2日(金)に豆まきをしました。
「節分って知ってる??」と質問すると
「しらな~い!」「しってるしってる!」と、それぞれのイメージがたくさん!

「鬼が嫌いな葉っぱは?」
「鬼が嫌いな魚は?」
「節分の時に豆まきをする豆は?」
節分クイズをみんなで行うと、大盛り上がりの年長さん!

豆まきに備えて、オリジナルの升や鬼を作る子も。





自分で作ったダンボールの鬼を被り、園庭を歩き回る姿もありました。


力いっぱい「おには~そと!」「ふくは~うち!」と豆をまきました。




投げた豆を拾って何度も豆をまき、寒い中も元気いっぱい節分を楽しみました。

