先日久しぶりに野外保育に行ってきました。

木にとまってる!!静かに行ったほうがいいよ!

何を話してるのかな。

じゃんけんで鬼ごっこの鬼を決めようよ!

いらっしゃいませ~ どんぐりお金を使って買えますよ!

どう??似合ってるね!
子どもたちの興味がどんどん広がり、秋の深まりとともに活動も深まる野外保育です。
園の中でも色々なことに気付き、出会い、考える力が育ってきています。

どんな色になるかな…

これは何だろう?それぞれの思いを研究ブックにまとめています。

たこ焼き屋さん開店です!焼くところは赤じゃないとね。火だからね。

くじ引き引いて当たったら好きなジュースが飲めますよ!

ショーをやるので見に来てください!年少さんが集まって青空ショーの始まりです!

最初は一本の川をみんなで力を合わせて繋げ、水が全部に流れるようになりました。

あれ?下に映ってる!

おひさまの光でもすごくキラキラしているね!とってもきれいだよ~!!
子どもたちの気づき、感じた事、出会った時のまなざしは本当に輝いています。
これから先も色々な出会いを通して大きくなっていく子どもたちの姿がとても楽しみですね。
