お集まりの時に
「園長先生がみんなに頼みたいことがあるんだって!」
と、子どもたちに話すと興味津々な子どもたち。
それは、Fハウスの花壇に
チューリップの球根を植えてほしいというお願いでした。
ワクワクしながらFハウスに行ってみると、
花壇の前で園長先生が待っていてくれました。
「今日はみんなここに何をしにきたのかな??」
「チューリップをうえるー!!」
「そう!球根にはとんがってるところとおしりがあるんだよ。とんがってる方から芽が出て、おしりから根っこが生えるからおしりを下にして土の上に置いて並べて欲しいんだ」

園長先生の目を見てしっかり話を聞いている子どもたち。

一人2つずつお気に入りの球根を選んで
“どっちがおしりかな?”とよく見ていました。




くっつきすぎると芽が出てこないからと、ぶつからないような場所を見つけて
“この辺かな?”と、少しずつ離して置いていきました。

そして、今度は球根が見えなくなるまでパラパラパラと土を上からかぶせました。

ピンクと みずいろが すきだから そのいろのチューリップが さいてほしいー!」
「わたしは あかが いいー!」
「おおきくなるようにー!」

パワーを送って芽が出るのを楽しみにしている様子です。
その日の帰りにも“チューリップどうなったかなぁ?”と、気にする様子。
全部で100個の球根を植えました。
みんなが年長さんになった時、どんなチューリップが咲くのか楽しみですね!