雨が降りそうでしたが、土砂降りになることなく心地よい気温の日に
稲荷山公園へ春の親子遠足へ行ってきました。
初めての稲荷山公園にどきどきわくわくの子どもたち。


春の自然を探しに出発です!

「なにこれ?」
「なんのむしだろう?はじめてみた!」


「ここにもなにかいる!」
お花や葉っぱ、素敵な自然をたくさん発見!

「ぼくの て にとんできた!」




「たんぽぽはすごくきれいないろがいっぱいでたよ~」

枝でトンネルを作る姿も…!

たくさん集めたものを色ごとに分類し、ボードに貼りました。
「なかまがいっぱい!」「こんなものもあったんだ~!」
「これとこれいっしょ!」「ちくちく、とげとげこーなーだ!」
と、分類してみると様々な発見がありました。

お昼ご飯はたんぽぽや新緑に囲まれ、心地よい風に吹かれながら食べることができました。
昼食後もたくさん身体と心を動かし稲荷山公園を大満喫しました。




最後は、お母さんとお父さんから素敵なメダルのプレゼント。


とっても嬉しそうで誇らしげな子どもたち。
次はどんな素敵な自然に出会えるかな?
子どもたちの発見や気付き、考えることを大切に
これから一年間多くの自然や不思議と出会い楽しんで過ごしていきたいと思います。
